fabulous

Blog ブログ

fabulous

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Voice
  • Access
  • Reserve
    • スクール予約
    • ネイル販売
    • サロン予約
  • Blog
  • Contact
  • Blog
2023.10.23

時間を増やす、時間を作る

時間がないと口癖になっていませんか?私もそうでした。

すき間時間に気がついたのは、お金や環境は平等ではないけど時間だけは、
みんな平等にあると気がついた時でした。

そこから時間管理がスタートし今では、月15日のサロン運営でやっていけるまでになりました。隙間時間とは”予定と予定の間に生じた短時間の暇、ちょっとした物事に取り組めるわずかな余裕のある時間 ”です。移動時間や待ち時間などで、勉強や情報収集などを小刻みに積み重ねると結果が変わってきます。

index

  1. 隙間時間は何時間?
  2. 隙間時間チェックリスト

隙間時間は何時間?

ネットで調べると無駄な1日の平均的なスキマ時間は1時間9分あるそうです。1回に5分〜10分くらいでも積み重なるとこんなに時間ってあるんですね!

いつも忙しくしていて「時間がない」と思う分、無駄な時間があると「もったいない!」と思ってしまう。。。

だけど何をしようか考えてるうちに時間が経ってしまいます。

私の場合ですが隙間時間の多くは
移動時間、岩盤浴の時間(お風呂タイム)、お客様が早く終わってしまったり、、、結構隙間時間が多く色々できそうですよね!
(もちろん休憩も必要ですので自分のペースに合わせて使い分けるといいと思います。)


隙間時間チェックリスト

日常、週1、月1回なのかでチェックリストを作っています。
日常、時間、備考の順に描いていて

【日常】
□カルテかき(5分):使ったジェルや会話
□写真加工、来店処理(3分):来店後すぐが理想
□次回予約入力(2分):ブッキングしないよう早めに処理
□ないものリスト書き出し(1分):在庫切れはすぐメモ

【週1回】
□ジェルポット拭き(20分):使いやすさ、並べ直し
□ライト掃除(5分):表面の汚れ、入り口の汚れ
□パラパック掃除(10分):ホットドライヤーで蓋や周りについた廊を落とす
□ワゴン掃除、整理整頓(15分):効率良い配置、仕事がきれいに見えるように
□カラーチャート、サンプル整理(20分):ほこりがついていないか?テプラがはげていないか?
□新規カルテ入力(10分):
□ウッドスティック削(10分):常にきれいで使いやすい状態か?(オーバル・刀)
□排水溝、水周りの掃除(10分):
□ブログ書き(15分):叩き台だけでも描くようにする


【月1回】
□コットンきり(15分):1ヶ月作り置き
□アルミ切り(15分):1ヶ月作り置き
□在庫管理(30分):在庫切れがないか?発注日までに
□お礼メールの定形分作り(10分):季節の応じて作り直す

以前は紙カルででしたが、紙カルテは初回のアンケートのみで、残りはシステムにしています。来店処理や、次回予約のメール、前日予約メールなど昨日がいろいろあるので、隙間時間にシステムを勉強しましょう。

月額料金はかかりますが、上手く使いこなせばスタッフを1人雇うよりは安いのでその勉強はしていくと効率が良くなります。

小さな積み重ねで、大きな時間が有効に使われ結果理想の時間の使い方ができるようになりますので、ぜひ空いた時間を1時間でいいので作り
自分だけの隙間時間チェックリストを作ってみてくださいね

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 時間を増やす、時間を作る
fabulous

〒850-0031
長崎県長崎市桜町
※プライベートサロンのため、
詳細はお申し込み後にご案内いたします。

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Voice
  • Access
  • Reserve
    • スクール予約
    • ネイル販売
    • サロン予約
  • Blog
  • Contact

© 2021 fabulous

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Voice
  • Access
  • Reserve/スクール予約
  • Reserve/ネイル販売
  • Reserve/サロン予約
  • Blog
  • Contact